top of page
0
Gallery _CartView_Cart_Label (0)
検索


くるりちゃんのシンデレラストーリー
前日の冷たい雨が嘘のような秋晴れの文化の日。この日はくるりちゃんの譲渡契約の日でした。保護主であるボランティアさんに同行するため朝9時半に待ち合わせ、10時に里親さんのお宅へ伺いました。 遡る事半月ほど前、ボランティアさんと一緒にくるりちゃんを保護し、ノミだらけで汚れた身体...
2020年11月3日


ハチワレ仔猫のランちゃんと、猫の優しい世界
9月の終わりのある朝、すぐ近くに住むボランティアさんが家にやって来て、大きなツバの帽子を被り、魚捕り用のタモを持ち「ちょっと今から仔猫の捕獲に行ってくる」と、まるで昆虫採集に行くような雰囲気で出かけて行きました。 行った先はボランティアさんの友人のご婦人が住む某団地。そこで...
2020年10月27日


レン君とファン君が幸せになれるまで
レン君とファン君は、5月の半ばに他の兄妹合わせて5匹で保護された仔猫です。 段ボールの中に居たこの子達は、この時生後約10日程。母親のお乳も飲めてない状態だったので、免疫力も低く、かなり衰弱していました。栄養価の高いミルクをシリンジで数時間おきに与え、何度も病院に通い、投薬...
2020年10月2日


活動報告【里親さん決定&新たな保護猫&ボランティア希望者さん編】
7月半ばに新たなスタートをきった CATS LIFE SAVER、今もまだボランティアの頃と同じように、地域猫や保護猫の為に地道な活動を続けています。 ■里親さん決定 現在は個人面談を行っているので、里親希望者さんのご都合に合わせて猫ちゃんに会いに来て頂いています。7月8月...
2020年9月8日


活動報告【個人で地域猫活動に貢献して活躍下さった方々編】
当ホームページに地域で暮らす母猫や子猫のご相談のお問合せを頂いた方で、地域猫の為に一緒に頑張って活躍下さった方々のご紹介です。 ケース①Aさん@ボランティア希望と地域猫のTNR 7月始めに早速ボランティア希望者さんからの問い合わせがあり、家の近所にいる猫の親子について相談を...
2020年9月8日


ぬいぐるみのような仔猫たち
雨続きだった7月半ば、梅雨明けまではあともう少しでしょうか。 私たちボランティア仲間も、この雨の降る7月12日の総会をもって、NPO法人としての新たなスタートを切りました。 法人を立ち上げる事で、早速沢山の方からの激励や応援の言葉を頂戴いたしました。...
2020年7月24日


ベビーラッシュ
5月半ばの日曜日、同じ地区のボランティアさんと3人で待ち合わせ、私たちの管轄である町内の、民家の片隅で産まれた仔猫を保護する事になりました。 仔猫は4匹。母猫がいてしっかり子育てをしていましたが、仔猫たちは猫風邪が酷く、目の周りが目ヤニに覆われ半分潰れて開かないような状態で...
2020年6月3日


おおいた動物愛護センターの新しい取り組み
今年1月下旬に、別府市より各地区のボランティアの代表の元に「おおいた動物愛護センターを拠点とした猫不妊・去勢手術モデル事業」が行われるという通知が届きました。 おおいた動物愛護センターにて、飼い主のいない猫を避妊去勢する取り組みであり、令和2年度に本格実施するための試験的な...
2020年3月4日


今、私たちにできる事
去年11月末、別府市で地域猫として見守られている猫ちゃんが行方不明になり、その後痛ましい虐待を受けたと思われる状態で発見されました。幸い良識のある方に保護され、すぐに動物病院へ連れて行って下さったお蔭で一命は取り留めましたが、目を覆う程の重症で、今後も痛みに耐えながらの治療...
2020年1月17日