top of page
0
Gallery _CartView_Cart_Label (0)
検索


APUの学生さんと保護した仔猫たち
いつも新玉旅館に定期的にお掃除のお手伝いに来てくれている、APU立命館アジア太平洋大学の学生さんは、大学で動物のボランティアサークルに所属していて、地域猫活動や保護猫活動も積極的に行っているようです。そんな学生さんからある日仔猫の相談を受けました。早速現場に行ってみると、比...
2022年9月15日


【新玉旅館】仔猫たちの里親さん決定
4月に新玉旅館に次々と持ち込みや遺棄された仔猫たちと、仔猫部屋の保護猫たちのその後です。まだ目も開いておらず、へその緒が付いた状態だったりと今にも息絶えそうだった仔猫たちも、女将さんを始めとする新玉ファミリーやボランティアさん、そして仔猫たちの為にご支援下さった沢山の皆様の...
2022年8月6日


新玉旅館の激動の2ヵ月間
今年の2月から3月にかけて、別府市大分市のボランティアを中心とした猫ハウスの建設に向けて、新玉旅館の女将さんが地域猫ボランティアを代表として立ち上げてくれたクラウドファンディング。このプロジェクトを成し遂げた喜びも冷めやらぬ内に、4月の初め、遺棄されていたという仔猫が4匹持...
2022年6月21日


「新玉旅館」の応援プロジェクトにご協力下さい
2022年2月より、別府市の猫ハウス建設の実現を目指し、地域猫ボランティアを代表して新玉旅館の女将さんがクラウドファンディングを立ち上げてくれた際には、お陰様で第一目標に達成する事が出来て、施設名「猫朋ハウス」を実現させる第一歩を踏み出す夢が叶えられました。...
2022年4月12日


地域猫ボランティアの願いが詰まったプロジェクト!
仔猫を保護したくてもお世話する人手や場所が無い。 地域猫を避妊去勢したいけど、捕獲後預かる場所が無い。 手術後地域に返すなら、もっと猫の体の負担を考えてケアしてあげたい。 怪我や病気をした地域猫の一時的な療養場所が欲しい。...
2022年2月6日


仔猫のペコちゃんポコちゃん
2022年。新しい年が明けたと思ったら、もう一月も終わろうとしています。かなり遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。 地域猫活動は待ったなしで、毎日が慌ただしく過ぎていきます。そんな中、去年の暮れに幸せをゲットした二匹の猫ちゃんの記事を一件お伝え致します。...
2022年1月23日


おおいた動物愛護センター秋祭り
11月3日文化の日、おおいた動物愛護センターにて秋祭りが開催されていたので、ボランティア仲間でお馴染みのKさんYさんと一緒に行って来ました。 現地に着いたところで、いつも別府までボランティアのお手伝いに来てくれる大分市にお住いのTさんとも合流。...
2021年11月7日


ノンちゃんと命を繋ぐリレー
9月初旬、ボランティア仲間のKさんにより、仔猫に関する一件のSOSの記事がLINEのタイムラインにシェアされていました。 それはKさんが以前里子に出した猫の里親さんである、玖珠に在住のWさんからの発信で、Wさんのかかりつけの動物病院に一匹の仔猫が交通事故で運ばれて来たらしく...
2021年10月5日


ご寄付のお礼と地域猫活動への関心
9月22日、私のボランティアグループの代表者であるKさん繋がりで、別府市にお住いの手島様より2万円のご寄付を頂戴いたしました。 本当にありがとうございました。保護猫活動の為に大切に使わせて頂きたいと思います。 手島様は以前から地域猫活動や保護猫活動に関心を持たれていて、大分...
2021年9月25日


ご寄付のお礼です
9月2日 別府市にお住いのテシマ様より、寄付金を頂戴いたしました。 このような細々と運営している小さなサイトを見つけて下さり、わざわざご連絡を頂きご寄付を申し出て下さいました事に感謝致します。 コロナ禍のおり、様々な事に対し慎重になったり思うようにいかなかったりと、ボランテ...
2021年9月3日


多頭飼育の猫ちゃんに会いに行きました
5月30日の日曜日、以前からお伝えしている、多頭飼育のお宅にボランティアさんが入り里親探しをスタートさせた猫ちゃん達に会いに行って来ました。 元々猫が大好きなご年配のご夫婦のご主人が亡くなり、ご高齢の奥様だけではお世話が大変になってきたのと、後見人である息子さんもお勤めがあ...
2021年6月1日


クリリンとあいみょん、それぞれの里親さんの元へ
5月の初旬に、ボランティアのYさんの知り合いが保護した5匹の猫の内、手分けしてYさんが預かりお世話をしてきたクリリンとあいみょん。あいみょんは既にYさんの知り合いに里親さんが決まっていましたが、クリリンは当サイトに募集をかけたと同時に里親希望者さんからお問合せを頂き、面談も...
2021年5月26日


多頭飼育の猫ちゃん情報
大分のボランティアさんによって、多頭飼育の猫ちゃんの画像や動画が送られてきました。 前回の記事はこちら 前々回の記事はこちら 沢山のボランティアさんのご協力により、二階に新たな猫部屋が完成したそうです。 仔猫ちゃん達と、人間が大好きな成猫ちゃんがこの猫部屋にお引越ししてきま...
2021年5月24日

別府の為に尽力下さっている大分のボランティアさん
今回、多頭飼育の一般家庭へ救済に入られている大分のボランティアのかほさんが、今日私の家まで里親募集のポスターを届けに来て下さいました。 別府で地域猫活動をしているボランティアさん達に協力を仰ぎ、今少しずつ里親さん探しを進めてくれています。 カンゾウ君・オス...
2021年5月12日


ご寄付のお礼です
私たちの地区のグループで昨年から交流を続けているタロちゃんママさんから、この度私たちグループの為に2万円のご寄付を頂戴致しました。 本当にありがとうございます。 タロちゃんママさんは医療従事者なので、コロナ禍の為外出にも制限があり中々一緒に活動できませんが、これまで困った時...
2021年5月12日


手のひらサイズの仔猫、クリリンとあいみょん
とうとう春の出産シーズンが訪れました。各地で仔猫の目撃情報を聞いています。 そんな中、前回リリーちゃんを一時的に預かってくれていたボランティアのYさんが、今度は生後間もない仔猫二匹をお世話する事になりました。 同じ様に個人で保護猫活動をされているYさんのお友達が5匹保護して...
2021年5月8日


白猫リリーちゃんと耳カットの大切さ
この春同じ地区に住んでいるボランティアのKさんから、私たちと同じ地区で暮らしているオッドアイのメスの白猫ちゃんの情報を聞きました。三年ほど前から時々見かけていて、その時は真っ白で健康的で綺麗だったから、どこかで飼われている猫が家と外を出入りしているのかなと思っていたそうです...
2021年5月3日


お姉さんになったランちゃん
10月の始めにボランティアさんによって保護されたハチワレ仔猫のランちゃん。 ランちゃんはこの時、脚の骨折と横隔膜ヘルニアを患っていました。 その時の様子がこちら➤ハチワレ仔猫のランちゃんと猫の優しい世界 沢山の方の助けのお蔭で、小さな体で手術を乗り越えすっかり元気になったラ...
2020年12月23日


空ちゃんはヒマワリちゃんへ
遡る事約一年半前、同じ地区のボランティアさんが保護したピッピちゃん 当時新玉旅館で開催されていた譲渡会に毎月のように連れて行き、小さかったピッピちゃんは、譲渡会に通う内にどんどん成長しながらも、諦めずに通ったお蔭でようやく4ヶ月目にして素晴らしい里親さんが見つかりました。...
2020年11月27日


クリーム系茶トラの女の子、そらちゃん
先日紹介したランちゃんの記事ですが、今回はそのランちゃんを保護した同じボランティアさんによって保護されている、クリーム系茶トラの猫ちゃんの紹介です。 ランちゃんの療養中の10月半ば、ボランティアさんが仕事に出かけようとした時に自宅の庭先で仔猫を発見したようで、気がかりになり...
2020年11月6日